東京デートシティ

ディズニーランドを遊び尽くした僕が、TDRやデートスポットについて書くブログ

【簡単で便利】東京ディズニーリゾートショッピングを使ってみた感想

東京ディズニーリゾート公式アプリの「ショッピング」機能を今回使ってみました。


この機能は以前から気になっていましたが、1万円以上の購入でないと送料がかかることがネックだったんです。


しかし今回1万円以上の商品を購入することになり、せっかくの機会なのでオンラインショッピングに初挑戦してみました。


では、早速ショッピング機能を使ってみた感想等を記していきます。

持って帰る手間が省略できる


今回購入した商品は18,000円の35周年コスチュームを着たミニーのぬいぐるみです。


アプリでの注文画面


同じサイズのミッキーを以前購入していて、やっぱりミニーも買って揃えたいなと思って購入。


こちらのぬいぐるみを実際見たことがある方はわかると思いますが、非常に大きく電車では持って帰りにくい商品なんですよね。


1万円以上であり持って帰るのが面倒な商品なので、まさにオンラインショッピングにピッタリです。


パークで購入すると持ち運ぶ手間が発生するので、その手間を省けることは非常に大きいメリット!


注文方法も商品をカートに入れて決済するだけなので、Amazonのように簡単に注文することができます。


とても簡単で便利なので、まさにOLCがよく使う言葉である「体験価値向上」に繋がっている気がします。

配送日時の指定も可能である

アプリで購入の際に受け取りの日時指定も可能です


僕は18時以降に購入して、2日後の午前中には配送可能で、ヤマト運輸が届けてくれました。


ダンボール箱
ダンボールも東京ディズニーリゾートショッピングオリジナルです。


ダンボールについているテープ
テープがガムテープではなく、オリジナルのテープを使っているのは流石ですね。


透明でとても綺麗なテープなので、このテープを売って欲しいなんて思ったり(笑)


ミニーのぬいぐるみ
袋に封入はされていませんでしたが、しっかりと梱包されていました。


右手の手袋が汚れないように、しっかりと手をカバーしてくれる気遣いが嬉しいです!


ちなみに小さいサイズの商品であってもお土産袋は同封されませんので、袋が欲しい方は必ずTDR内で貰いましょう

現在は小分け袋の同封の有無を選ぶことができるようになっています。


ただし、小分け袋のサイズを選ぶことはできません。




ぬいぐるみの顔などの選別ができない

とても便利なオンラインショッピングですが、デメリットは商品の選別ができないことです。


ぬいぐるみバッチなどをパークで購入するときは、お気に入りのお顔のぬいぐるみを購入されるかと思います。


アプリで購入すると顔の選別をすることは一切できません。


今回の18,000円のぬいぐるみは個体差が殆どないので、安心していました。


しかし、ぬいばになると個体差がとても激しいので、お顔を気にされる方は現地で自分で購入することを推奨します。


届いたぬいぐるみがブサイクだったら、本当に後悔しますよね。


逆にお菓子やタオルなどプリントされた商品を購入する方は、気にせず利用できるかと思います。

ブサイクなミッキーが届いた


東京ディズニーシー18周年のぬいぐるみバッチをオンラインで注文したら、ブサイクなミッキーがやって来ました・・・。


やっぱりぬいぐるみは自分で選びたいですね。

TDRオンラインショッピングまとめ

最後に今回感じたメリット、デメリットをまとめて記しておきます。

メリット
  • パークの長いレジ待ちの列に並ぶ必要がない。
  • 疲れ切った帰り道にお土産を持って帰る手間をなくすことができる。
  • 大手配送業者の受け取り指定日時を指定することができる。
デメリット
  • 商品金額が1万円以上でないと送料が発生する。
  • ぬいぐるみなど個体差がある商品は、自分の気に入らないものが配送される可能性がある。
  • 人気商品などはパーク内でしか買えない場合がある。