東京デートシティ

ディズニーランドを遊び尽くした僕が、TDRやデートスポットについて書くブログ

【ソアリン】スタンバイ170分待ちをした感想【ファンタスティック・フライト】



2019年7月にオープンした「ソアリン:ファンタスティック・フライト」に乗って来ました!!


もちろんファストパスが取れるわけもなく、170分待ちのスタンバイ修行です・・・。


僕はアトラクションに並ぶのもショーを待つのも15〜30分がちょうどいい人です。


友達とも「60分待ちになったら並ぼうね!」と言ってたのに、他にやることないので仕方なく並んでみました。


なので、この記事はソアリンの乗車記ではありません。


僕が乗るまでの170分間を記録した壮大なスタンバイ感想文である。


山の手前からスタート

f:id:stepto20xx:20190902203313j:plain


170分待ちでしたので、とんでもないところまで列が伸びてないか不安でしたが、プロメテウス火山の手前の橋からスタートでした。


最後尾では看板を持ったキャストさんが立っています。

並びながらの飲酒は不可

長時間並ぶなら、ビールやワインなどアルコール飲料を友達と飲んでいれば、あっという間かなと考えていました。


しかし、アトラクションの施設内でなくても、アルコールを持って並ぶことはできません!


キャストさんは厳重警戒なのか、ちゃっかりビール飲んでる人を見つけたら、列の中までやって来て、列から出していました。


アトラクションの性質上、酔った状態では嘔吐しかねないですからね。

60分経過

f:id:stepto20xx:20190903224419j:plain
1時間でファストパス発券所の前


約60分でソアリンのファストパス発券所までやってきました。


まだこの辺までは列の出入りがしやすいので、順番にトイレに行ったり、飲み物を買ったりしやすいです。


ファストパス発券所の中ではペットボトル飲料を売っています。

80分経過

f:id:stepto20xx:20190902203616j:plain
80分でソアリンの敷地内へ!

約80分でソアリンの敷地内へ入ることができました。


ついに初潜入です!


この時点で既に達成感がありました。


敷地内へ入ると、冷風が壁から出ていたり、座れる場所があったりなど、スタンバイの人への配慮がたくさんありました。


少しでも腰掛けられると、長時間並ぶ負担が少し軽減されて嬉しいですね!




120分経過

f:id:stepto20xx:20190902204000j:plain
ついに建物内へ


120分過ぎたあたりで、「ファンタスティック・フライト・ミュージアム」へ入ることができました!!


ファンタスティック・フライト・ミュージアムは空を飛ぶことに関する博物館がテーマです。


様々な展示物があるので、1つ1つ見ているとあっという間に列が進んでいきます。


f:id:stepto20xx:20190903235538j:plain
日本人は凧で空を飛んでいた!?

みんなの表情が険しくなってくる


しかし、2時間経過すると、お疲れ気味の人も増えて来ます。


明らかに不機嫌そうな若いカップルもいました(;・∀・)


「カップルでディズニーに行くと別れる」なんてジンクスがありますから、おじさんは心配です(余計なお世話)


一方自分たちはディズニーネタが尽きないので、永遠とディズニーやソアリンのネタで盛り上がっていました!


前日も2人で閉園まで遊んでるのに、元気に並んでて自分でも凄いなと思ってしまいます(笑)

145分経過

f:id:stepto20xx:20190902203716j:plain
プレショーまでもう少し


145分(2時間25分)でプレショーのお部屋の眼の前まで来ました。


あともう少し!

150〜160分経過

f:id:stepto20xx:20190903214538j:plain
プレショースタート


並び始めること150分!


みんなが凄い!!っていうプレショーが始まりました。


演出もカメリアさんの夢に対する言葉も感動したので、皆さんも是非ご自身で感じていただきたい!!




もう1回プレショーを見る羽目に


プレショーが終わり、いざライドへ!!


となるはずが、人数のカウントが合わないのか、プレショー部屋の数人がライドへ進むことができませんでした・・・。


なので、プレショーをもう1回見ることになって、僕としてはラッキー!


f:id:stepto20xx:20190903214541j:plain
ライドの待機部屋まで160分

ドリームフライヤーで空の旅へ

f:id:stepto20xx:20190922113233j:plain
いざ、大空の旅へ!



さぁ、待ちに待ったドリームフライヤーに乗車です!!


並んだ達成感に溢れて、空の旅がとても素晴らしいものになりました。


終わった後、拍手が起こり、僕も自然と拍手していました。


初見効果もあるかもしれないけど、本当に並んで良かったです。

175分でチャレンジ終了


f:id:stepto20xx:20190902203757j:plain
175分で外に帰ってきた


乗車後、ソアリンの外に出ると175分経過していました。


プレショー2回見たので、タイムロスは少しありましたが、実際の表記より早く乗れましたね。


f:id:stepto20xx:20190903214547p:plain
お疲れ様でした

次はファストパスがいい

170分並んでも大満足で終わりましたが、ぶっちゃけ次はファストパスで乗りたいです(笑)


初めてだから列も建物も新鮮み見えるけど、もう1回同じことをするのは少ししんどい!!


需要が一巡したら、気軽に乗れるアトラクションになって欲しいです。


www.tokyo-date-city.com

これから並ぶ方へ

夏が終わり猛暑の中並ぶことはこれからの時期なくなると思います。


しかし、夏以上に混むのが秋〜冬の土日です。


快適な気候だと並びやすいので、スタンバイの列が3時間超えが当たり前になるかもしれません


アドバイスとしては

・ソアリンの敷地内に入る前に、食料の確保、トイレを済ますこと。

敷地内に入ってしまうと、外に出て戻ってくるのが少し大変になるかと思います。


ソアリンの近くは大きなお手洗いがないので、早めに済ませておきましょう。


また、食事に関しても近くにザンビーニはありますが、ピザとかパスタがメインです。


ハンバーガーやチキンレッグなどはソアリンからは離れているので、買ってから並ぶか、早めに交代で行きましょう。


www.instagram.com