東京デートシティ

ディズニーランドを遊び尽くした僕が、TDRやデートスポットについて書くブログ

【海賊グリ】大人気の海賊たちの魅力を体験してきた

www.instagram.com


「ディズニーパイレーツサマー」の本編ではなく、アトモスフィア・エンターテイメントを見てきました。


このイベントの初年度からこのアトモスフィアの存在は知っていたのですが、3年目にして初めて見ることができました。


なんで行ったかというと、前々から会ってみたい海賊がいて、もしかしたら今年で最後かもしれないなと思ったからです。


そんな海賊たちのアトモスフィアですが、海賊グリと呼ばれているようで、大人気になっていて驚きました。


普通のディズニーキャラクターのグリーティングよりも人気だと思います。


海賊が登場する場所も時間も分からない




海賊グリは登場する時間も場所も分かりません。


猛暑の中ひたすら出待ちするしかないのです!!


まさに海賊修行(笑)


ハーバーにいるキャストさんも正確な時間や場所は分からないらしく、このハーバー全体に出てきますとのこと。


というわけで、自分の足でひたすら歩いて探しました。


暑い中ハーバーを巡回してるのは、本当に疲れますが、熱心なファンの皆さんも同じことしてて、お互いを高め合えますね(笑)


その努力の結果、たくさんの海賊に会うことができました。


f:id:stepto20xx:20190816163229j:plain
❌印が海賊に会えた場所



地図に❌がついているところが、海賊に会えた場所です。


たった数時間でも7カ所で海賊達に会えました。


この他の場所にも登場するらしく、全部回るには1日中かかりそうですが…。


登場キャラクターも毎回違うので、お目当てのキャラに会うためには根気が必要です。


でも、インスタグラム見てると大体の登場場所は分かりますので、#海賊グリとかで見てください。


ディズニーシーの地形に詳しければ、全部特定できます!

凄い人気でとにかく囲いが凄い!


ここまで会うまでの修行(苦行)の話をしましたが、海賊が登場してからも修行は続きます。


なぜなら、海賊達はとにかく人気で、登場するとあっという間に囲いができてました。

f:id:stepto20xx:20190816134058j:plain
180度囲まれています。


海賊が歩いてるだけで、追っかけ隊はぞろぞろ歩いてくるし、


最前列の子達はマナー良く座り出すし、本当にみんな訓練されすぎです(笑)


先日のコミケで某人気コスプレイヤーの囲いが話題になってましたけど、それに似たような感じです。




実際に見ると楽しい


肝心のアトモスフィア内容は、各海賊が基本トークしてるだけなんですが、それが楽しい!!


どのキャラも個性が強くて、喋りが上手いんですよ!


これは1回だけでなく、他の話も聞いてみたくなるし、また会いたくなるのも分かります。


実際に僕もまた会ってみたいなって気持ちになりました。

一緒に写真は撮れなかった

ネット上では海賊グリなんて言われてますが、ミッキー達のように一緒に写真を撮るのは難しかったです。


慣れてる強者はキャラの帰る途中に手際よく自撮りしてました。


でも、基本は立ち止まらないようなので、慣れてないとなかなかできませんね。


僕はミッキーとグリするのも下手くそなので、歩いてる海賊に話しかけて写真を撮ってもらうコミュ力はありません(笑)

人気がヒートアップしてる

僕は「パイレーツオブカリビアン」の映画も見たことないので、アトモスフィアも楽しめるか不安でした。


でも、実際に見るとすごく面白く、大満足の内容でした!


ただのアトモスフィアではなく、登場キャラクターに名前と個性があると、親近感が湧きます!


さらに普通のキャラグリと違って、お互いの言葉でコミュニケーションが取れたら、また会いたくなりますね。


そういったライブ感があるのも、このアトモスフィアならではの良さだなと思いました。


ただ、それがSNSで急速に拡散されて、ファンがファンを呼ぶ構造になり、加熱しすぎているようにも感じます。


詳しくは知りませんが、お見送りの時に怪我をされた人がいて、お見送りが廃止されたとの噂も聞きました。


そういう事態が起きると、直ぐに中止や内容変更が起きるのも東京ディズニーリゾートの特徴ではあるので、このまま何もなくラス日を迎えたいですね。