皆さんはディズニーランド、シーに遊びに行った時、スマホの通信速度はいかがですか!?
一昔前は舞浜の通信環境は褒められたものではなかったですが、今ではスマホも問題なく使えると思います。
今年からパークのエントランスにはフリーWi-Fiが完備されて、無料で通信も可能です。
なぜ、こんな話をするかというと、僕は諸事情でポケットWi-Fi(ルーター)をレンタルで利用しました。
今までポケットWi-Fiは使ったことがなかったので、非常に便利で使い心地が良かったです。
せっかくならパークの通信速度はどうなのかと思い、この度スピードを計ってみました。
今回はディズニーパークでの通信速度の検証記事です!
WiFiレンタルどっとこむで借りてみた
ポケットWi-Fiをレンタルしたのは【Wifiレンタルどっとこむ】
スマホ以外で早急に通信環境が必要だったので、レンタルを検討している時に見つけました。
Wifiレンタルどっとこむのホームページから申し込み後、数日で充電器などもセットで届き、受け取り後は即使えて助かりました!
SoftBank 601HW を使用
通信を無制限にするほど使う予定がなかったので、「SoftBank 601HW 無制限 1日1GB」を選択しました。
日常的のスマホやタブレットの操作であれば、1日1GBもあれば十分です。
ポケットWi-Fiを使うこと自体が初めてでしたが、iPhoneSEよりも小さいので持ち運びに便利でした。
ディズニーランドで通信速度を検証
グーグルのスピードテストを使って、TDR内での通信速度を測ってみました。
計測場所はシンデレラ城前の花壇
目の前では若い子が座り込んで写真を撮るなか、僕は通信速度測りました。
計測は土日なので、非常に混雑していて、パレードを待つ人がたくさんいる時間帯です。
※ポケットWi-Fiだけでは比較対象がないので、ワイモバイルとauの通信速度も測りました。
ポケットWi-Fi
実際にiPhoneでWi-Fiの速度を測ってみると・・・
非常に低速
何度か測るとばらつきはありますが、非常に低速は変わらず・・・。
SoftBankのWi-Fiといえども、混雑しているパーク内では本当に通信が遅いです。
東京ディズニーリゾートアプリ開くにも時間がかかっていたので、つかいものになりません。
ちなみにパーク内でも人が密集していない場所では問題なく使えました。
ワイモバイル
次に同じSoftBankグループのワイモバイルのiPhoneSEで計測してみました。
ワイモバイルも非常に低速
ワイモバイルはSoftBankジェネリックみたいなものなので、通信速度は結構速い方だと思います。
しかし、人が密集しているディズニーなどでは少し電波が弱いです。
au
最後にauのiPhone8でも計測
auは低速
計測した3つの中では、大手キャリアのauの通信速度が一番速い結果になりました!
通信で苦労したくないから、大手キャリアを使っているので、これで遅かったら本末転倒です。
むしろMVNO系の格安スマホはディズニーで機能しているのでしょうか?
ショーやアトラクションの待ち時間にネットに繋がらなかったら、イライラしてしまいそうです。
インスタにストーリーをパーク内でアップしている女の子たちは、どんな魔法を使っているんだ・・・。
普段の使い心地はよい
ポケットWi-Fiはパーク内では非常に低速でしたが、日常の使用では非常に快適です。
パークの帰りに都内のビルで測ってみると、パーク内とは大違い!
低速と表記されていますが、LINEやTwitterなどは支障なく使えています。
ただバッテリーが半日くらいで切れます
朝から使っていると夕方にはバッテリーがなくなるので、帰りの電車で使うためには再度充電が必要です。
モバイルバッテリーも必要となると荷物も増えるので、バッテリーの稼働時間だけがネックでした。
バッテリー以外は、都内の街中でも十分活躍していたので文句なしです!
海外旅行に行く際など、また機会があったらレンタルしたいと思います。