東京デートシティ

ディズニーランドを遊び尽くした僕が、TDRやデートスポットについて書くブログ

660分待ちが出たミッキーの誕生日にパークでお祝いしてきた!

2018年11月18日はミッキーマウスの90回目のお誕生日でした!


90年前に誕生したアニメキャラクターが今もなお世界のトップに立ち続けていることが本当にすごいなと思います。

f:id:stepto20xx:20181119183857j:plain
Happy BirthDay!!

待ち時間が660分に!!

そんなめでたい日に東京ディズニーランドのミッキーの家とミートミッキーは待ち時間660分待ちを達成!


660分って11時間ですから、ミッキーに会うために半日費やすもの。


Twitterでは「ミッキーへの参勤交代」なんて言われてますが、本当にミッキー愛がないとできませんね。

660分を記録したのは9時前頃

660分を記録したのは、午前9時前のことでした。


f:id:stepto20xx:20181119191658j:plain
パーク内でアプリを見て660の数字を見たときはびっくりしました。


ヤフーのトップ記事にも掲載されたり、テレビでもミッキーの家の待ち時間が流れたようですね。


だた報道からはずっと660分続いていたような印象を受けますが、660分待ちは最大瞬間風速と同じです。


だんだんと待ち時間は減って行き、13時頃には5〜6時間待ちまで落ち着いています。


f:id:stepto20xx:20181119190042j:plain
13時半頃にの最後尾は矢印のところ


開園直後からは待ち列もトゥーンタウンを飛び出るような長さだったようですが、午後にはトゥーンタウン内に収まっています。


なかなか列も進まないようで、シートを引いていたり、簡易椅子を使ったり、ショーを待つように座っている方も多数見かけました。


ラインカット(案内終了)をいつするかと気にしていたけれど、その後も300分まで落ちます。

f:id:stepto20xx:20181119191701j:plain
15時30分頃の待ち時間


18時頃には120分、20時半頃には90分待ちといつもの土日と変わらない待ち時間となりました。


f:id:stepto20xx:20181119191704j:plainf:id:stepto20xx:20181119191716j:plain
18時半頃と20時半頃の待ち時間


スタージェットの最終営業日にはラインカット時にキャストとゲストのトラブルなんてのもありましたが、ミッキーのお誕生日は大きなトラブルなく終わったのではないでしょうか。




グリーティングトレイルは600分

https://www.instagram.com/p/BnsLvsMFVXd/


ディズニーシーのグリーティングトレイルのミッキーは8時半頃に600分待ちを記録です。


ミッキーの家ばかりが注目されてるけど、グリーティングトレイルもなかなかの待ち時間になっていました。


f:id:stepto20xx:20181119191651j:plain


実際待ち列を見に行ったら、もうよく分からない並び方に・・・。


待ち時間表記もミッキーだけ計測不能なのか、ボート無しでした。

f:id:stepto20xx:20181119192801j:plain
ミッキーの待ち時間表記はありません。


ミニーちゃんも誕生日だけど、長時間ってほどでもなく。ミニオタどこいった!?


ミッキーは18時頃にはご案内終了していました。

グリ施設以外は普通のパークと変わらない

今年のミッキーの誕生日は公式SNSでも煽っていたので、パーク全体がミッキーをお祝いする雰囲気になるかと思って楽しみにしてました。


いざパークに入ってみると実はそんなこともなく、普通の日常といった感じでした。


開園直後のランドではセレモニーがあったようだけど、それ以外は特別な感じはありません。


まぁ、TDRでサプライズパレードとかやったら、パニックになって暴動おきますからね(笑)


キャストの胸にはミッキーの誕生日缶バッチがついていました。


話を聞いたキャストさん曰く、当日つけることを知ったらしいです。


f:id:stepto20xx:20181119184557j:plain
ミッキーをお祝いするグッズ
ショップやワゴンではミッキーをお祝いするデコが各所で作られていました。


このようなキャストによるささやかな演出が好きです。


f:id:stepto20xx:20181119183849j:plain
リゾートゲートウェイ・ステーション駅ではフリーパスはミッキーの誕生日柄のみの販売でした。




キャラダイでお祝いしてきた

シーのホライズンベイレストラン内のキャラクターダイニングでお誕生日をお祝いしてきました。


f:id:stepto20xx:20181119184603j:plain
ケーキに課金した(笑)
キャストさんも察して、バースデープレートつけてくれてありがとうございます!

(昔、Twitterでアニメキャラの誕生日にケーキ買って祝うオタクを見て笑ってたけど、自分もやってること変わらんな・・・。)



ミッキーたちも喜んでくれて僕も素敵な時間を過ごすことができたので、オンライン予約を頑張った甲斐がありました。


グリは並びたくないから来年もキャラダイかシェフミッキー行きたいから、予約また頑張ります!


ちなみにキャラダイ内では各テーブルでお祝いされててけど、ファミリーやグループ層もいて穏やかな雰囲気で楽しめました。


インスタでグリ動画をあげるフォロワー多い方を見かけて、ちょっとした有名人を見かけた気分になれた。

来年以降行かれる方へ

2019年11月18日は月曜日です。


おそらくその前の16日土曜日あたりから混雑し始めることでしょう。


今年の660分待ちを知ってためらうかもしれませんが、ミッキーの家であればだいたい待ち時間は減ります。


並べればラッキーくらいの気合の方は朝から行かない方がいいかと思います。


グリーティングトレイルはミッキーの家と運営方法が異なりますので、なんとも言えません。


運営方法の違いは構造的なことを察していただけると、ありがたい。