東京デートシティ

ディズニーランドを遊び尽くした僕が、TDRやデートスポットについて書くブログ

東京ミッドタウンで90体のミッキーとイルミネーションを見てきた

先日、東京ミッドタウンに行ってきました。


今回のお目当は「ディズニー ミッキー90周年 マジック オブ カラー」です。

90体のミッキーマウス像が展示されている

ミッキーマウスの生誕90周年を記念してミッキーの立像が90色90体展示されていました。


90体のミッキー

写真だと本当に90色あるの?と思うかもしれませんが、現地でもよくわかりませんでした(笑)



微妙にグラデーション仕様になってるのかな!?


会場は建物内の一角で行われおり、グッズ販売も行っています。


会場限定のグッズも一部ありますが、その中でも自動車が販売されていました。



ミッキー仕様になっていて綺麗な赤いボディです。

確か値段は342万円だったような。


東京ミッドタウンでの展示は11月28日までです。


その後12月1日からは、ららぽーと東京ベイにて同様の展示が行われるそうです。

東京ミッドタウンのイルミネーションも綺麗

東京ミッドタウンでも毎年恒例のイルミネーションを行っていました。


「スターライトガーデン2018」と称し、今年のテーマは「宇宙」だそうです。


f:id:stepto20xx:20181125102856j:plain
宇宙の惑星や星を表すバルーンが100個設置されているとか。


カレッタ汐留同様、青を基調にしたイルミは目に刺さるような感じがあります・・・。


f:id:stepto20xx:20181125102814j:plain
非常に見えにくいですが、シャボン玉が飛んでいました。


シャボン玉は特別演出で12月16日までの期間限定だそうです。


イルミネーション自体は12月25日までやっています。

 ※クリスマス直前期はたいへんな混雑が予想され、お客様の安全確保の為に、しゃぼん玉の特別演出を見合わせております。

特別演出の理由は公式ホームページでは掲載されてるけど、シャボン玉に集客効果そんなにあるのだろうか。


f:id:stepto20xx:20181125102835j:plain
この木の近くは空いていてゆったり見ることができます。


正面に値する場所は歩道なので、非常に狭くなっています。


逆に混雑していれば、さりげなく手を繋ぐ口実になるかもしれませんね(笑)


クリスマス近くはカップルで溢れていて雰囲気も暗めだから、手を繋いでも全く不自然ではないはず。


お金もあまりない若い男性は見栄を張って高いレストラン予約しないで、雰囲気のいいイルミネーションに行けばいいと思います。


大学生の時もここでデートしたけど、イルミネーションは無料だからコスパいいよ。

ミッドタウンの建物内も綺麗

野外で大々的にイルミネーションやっているけど、ミッドタウンの建物内もクリスマスの飾り付けがされていて綺麗です。


ミッドタウン2階から外のイルミネーションも見ることができ、建物内からの方が全体を眺めることができて綺麗かも!?


外に歩道橋はありますが、全体を上から見ることはできません。

東京タワーに行ってみるのもあり

東京タワーも近いので、展望台から夜景を見るなんて素敵じゃん!


ちなみにクリスマス時期の東京タワーはチケット買うのに結構並ぶので、コンビニで前売り券買っておきましょう。


チケット持っていれば、長い列を横目にエレベーターに乗ることができます。


六本木ヒルズも東京シティービュー(室内展望)があるけど料金高いので、個人的には東京タワーの方がいいかなと思います。


外観は東京タワーの方が圧倒的に綺麗です。


六本木から東京タワーまでは電車なら大江戸線、日比谷線で行くことができます。


タクシーでも2kmくらいではないでしょうか。