日本一早いお花見イベント「FLOWERS BY NAKED 2019」に行ってきました。
東京では2016年から始まったイベントで今年で4回目の開催となります。
実は毎年行っていて、去年は毎年見て撮るだけでなんか少し飽きたな・・・。と思っていたのですが、
結果、去年より楽しかったです!
「フラワーズバイネイキット」とは?
「FLOWERS BY NAKED」はクリエイティブカンパニーNAKED Inc.が演出を手がけ、通算40万人を動員した花のイマーシブイベントです。
【バイタルセンサー、AIカメラ、ARでイマーシブなアート空間へ】FLOWERS BY NAKED、先進技術で全面進化、1/29〜3/3開催|株式会社ネイキッドのプレスリリース
イマーシブって何?ってなるけど、「没入感のあるさま」を言うようで。
つまり体験型イベントです。
空間全体がプロジェクションマッピングで演出されていたり、めっちゃいい香りのアロマの香りがしたり、いろいろな感覚で楽しむことができます。
フラワーズバイネイキットの他にも日本各地でいろいろなイベントが開催されてきました。
僕は「TOKYO ART CITY」にも行ったことがありますが、このイベントは本当に楽しくてまた開催して欲しいくらいです。
東京の街並みが様々な演出で表現された素晴らしいアートイベントでした。
アクアパーク品川のイルカショーもネイキッドが関わっています。
アクアパーク品川でデートのススメ - 東京デートシティ
写真もたくさん撮ってきたので、少し載せていきます。
会場の入り口にある大きな本。
プロジェクションマッピングの演出により、本のページが変わっていきます。
この本の演出が一番好きす。
音楽と映像がマッチしていて、何回でも見たくなります!
でも、今年は少し映像が短いような気がしたし、混んでる時はゆっくり見れなさそうでした・・・。
今年の新演出「茶室 ー調心の間ー」
茶室に入った人の呼吸や鼓動を感じで、その都度演出が変わるとか。
茶室の中からも外からも見ましたが、本当に演出変わっていました!
全体を見たいなら、茶室の外から見ることをお勧めします。
五感を使って楽しむイベントなので、飲食もあります。
今年はティーブランドのリプトンとコラボ。
リプトンを使用したアルコールもノンアルコール飲料がありました。
ネイキッドアプリを使ってみた
ネイキッドアプリを使うと自分だけど演出を楽しめました。
アプリで自分に合った花が選ばれる。
僕は「シャクヤク」という花。
会場内の端末にQRコードを読み込ませると、先ほどのシャクヤクが出てきた!!
また自分にあった香りを出してくれる機械もあって、めっちゃいい香りがしました。
他の香りがどんな感じなのか気になるな。
アプリはなくても楽しめるけど、あると体験価値が少し上がります。
実際、僕もアプリ持ってなかったけど、会場のスタッフが何度も勧めてくるのでその場でダウンロードしたからね(笑)
料金とお勧めの時間帯
料金は平日と土日で異なります。
・当日券(2019年1月29日(火)〜3月3日(日))
大人1600円〔平日〕2000円〔土日祝〕、子供1000円〔平日〕1000円〔土日祝〕
#flowersbynaked、本日は20時までやってます。
— NAKED Inc. (ネイキッド) (@NAKED_STAFF) 2019年1月30日
平日は当日券大人1600円小人1000円、土日祝日は当日券大人2000円小人1000円と、平日がお得です!🎟未就学児は無料。
写真をゆっくり撮りたい方は、平日午前中と18時以降がオススメ📷 pic.twitter.com/ABpCKKdawd
公式Twitterでもアナウンスしてるけど、平日に行くべし!
暗い空間でゆったり花見ができることに価値があるイベントである。
と言い切れます。
毎年、(金曜日以外の)平日の夜に行ってますが、本当に空いててゆっくり見ることができてます。
夜20時終了ということもあり、遅くまでやっていないのがネックですが、仕事帰りにサクッと行くデートに使えますよ!
逆に土日に行って混雑してたら、会場自体が大きくないので、混雑疲れしてストレス溜まりそうです(笑)
このイベントではないですが、「アートアクアリウム」を休日に行った時は、本当に後悔しましたから・・・。