2019年8月26日突如東京ディズニーリゾートの2019年度スケジュールが更新され、「ファンタズミック!」の公演終了が発表されました。
ショーの公演終了告知は毎回ひっそりと出されますが、Yahoo!のトップにファンタズミック終了に関する記事が掲載されるなど、コアなファン以外にもインパクトがあったのではないでしょうか。
今回は話題のファンタズミック終了について思うことを書いていきます。
2020年3月25日をもって終了
約9年間行われてきた東京ディズニーシーのナイトタイムエンターテイメント「ファンタズミック!」は2020年3月25日をもって終了となります。
コアなファンとしてはまた3月25日かよ!って感じかもしれませんね。
終了のお知らせはこちらで読むことができます。
終わる予兆はあった
カラーオブクリスマスが今年で最後ってことは、ファンタズミック!の公演も終わりに近いかな!?
— トニー@ディズニーブログ書きます (@stepto20xx) 2019年8月8日
急な発表でTwitterなどでも話題となりましたが、僕はファンタズミックが終わる気がしていたので、ついに来たかといった感じでした。
なぜかというと、ディズニーシーのクリスマスの夜のショー「カラー・オブ・クリスマス」が今年で最後になると発表されていたからです。
「カラー・オブ・クリスマス」ではファンタズミックで使用しているバージ(船)を一部使っています。
カラー・オブ・クリスマスは毎年人気のあるショー。
その長年やっているショーが終了することは、次の年に何かしらできない理由があるはずです。
理由としては、次の年は他の新規ショーを作る、ファンタズミックが公演終了するからカラー・オブ・クリスマスができないなどが挙げられます。
僕は後者のファンタズミック終了に伴うものだと思っていたので、つい最近も友人と「ファンタズミック終わるかもね」と話していました。
また、例年1月〜2月にファンタズミックの休止期間がありますが、2020年にはその予定の記載がありませんでした。
今思えば、休止情報もヒントになってかもしれません。
想定よりも終了が早い
終わる予感はしていましたが、2019年度内終了は想定外の早さでした。
クリスマスには終わってるとはいえ、オリンピック需要のある夏くらいまでやるかなと思っていました。
それが来年の3月だと、もう半年程しか残りの期間がありません。
3月になれば一番混むであろう春休みとファンタズミック見納め需要が重なるので、ハーバーの混雑は大変なものになることが、容易に想像できます。
今から1回1回を大事に見たいですね。
次のショーはあるのか?
ファンタズミックが終了することで、気になるのは次のナイトタイムエンターテイメントはあるのかということですよね。
2021年9月で東京ディズニーシーは開業20周年を迎え、20周年を記念したアニバーサリーイベントが行われるはずです。
なので、2020年3月でファンタズミックが終了した後は、2021年に20周年イベントの目玉として、新しい夜のショーが始まる可能性が1番高いと思います。
現在、プロメテウス火山も2020年10月までの工事が行われています。
ファンタズミックが終了すると、メディテレーニアンハーバーの工事が行われることも想定されます。
これまでもブラヴィッシーモ!の終了からファンタズミック!の開始までの期間は、ハーバーの水域内の工事も行なっていました。
ディズニーランドであれば1つのパレードが終わっても、すぐに新しいパレードを始めることができます。
しかし大々的なハーバーショーは工事であったり、すぐに次のショーはできない事情があるのです。
そう考えると、早めにファンタズミック!が終了して、しばらく夜のショーがない状態が続いてしまうのも、仕方ないのかもしれません。
既に次のハーバーショーの考案はされているはず。
オリエンタルランドの加賀美会長も雑誌「ディズニーファン」のインタビュー記事にて、「ディズニーシー20周年に向けて、ハーバーの360度を活かしたショーを考えている」ような趣旨の発言をされていました。
今はそれが昼間なのか夜なのかなど具体的な内容はまだ何も分かりません。
とりあえず、ディズニーシー20周年には、何かしらのハーバーショーが行われるは確実だと思うので、今は新情報が出るのを楽しみに待ちたいです。