東京デートシティ

ディズニーランドを遊び尽くした僕が、TDRやデートスポットについて書くブログ

イッツ・クリスマスタイム!のスニークを見た感想

ディズニークリスマス、東京ディズニーシーの新ショー「イッツ・クリスマスタイム!」が公開されましたので早速見てきました。



まず初めにネタバレ嫌な方は読まないでください。


f:id:stepto20xx:20181114230116j:plain


イッツ・クリスマスタイム!とは

 クリスマスの名曲にのせて、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちやシンガー、ダンサーが華麗に歌い踊るレビューショー。

公式ホームページより


2018年から東京ディズニーシーで始まった新しいクリスマスのハーバーショーです。

生歌あり、ラインダンスありの本格的なクリスマスショー


イッツ・クリスマスタイム!は外国人シンガーによる生歌があります!


f:id:stepto20xx:20181108204305j:plain
シンガーは男性も女性もいました。


ファッショナブルイースターではMCが生セリフでしたが、ハーバーショーで生歌によるものは初めてではないでしょうか。


ディズニーオタクが大好きな「ウェルカムトゥクリスマス」がとても素敵で少しウルっときてしまいました。


f:id:stepto20xx:20181107170322j:plain


f:id:stepto20xx:20181107171205j:plain


ダンサーもたくさん登場して、ラインダンスやタップダンスなどもあり、キャラクター以外を見るのも楽しいと思います。


ダンサーファンの方々は忙しいかもしれませんが・・・。


昨年までの「パーフェクトクリスマス」は明るくポップな感じと比べると「イッツ・クリスマスタイム」は少し大人っぽく落ち着いた雰囲気がある印象を受けました。


ちなみにショー公演時間は約25分ほどです。




キャラクターはハーバー全体を移動する


今までのハーバーショー同様、キャラクターたちはザンビ前、ミッキー広場、リドアイルなど各エリアに幅広く登場していました。


各キャラクターの移動の詳細はつかめていませんが、満遍なく見れるのかなと言った感じです。

ダッフィーアンドフレンズは船から降りません。


ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラルーはショーの後半でサンタクロースと共に登場しますが、船の上に乗ったままで上陸しませんでした。


船は七夕グリーティングに登場した新しい船です。


ショーの最後にミッキー、ミニー、プルートを乗せて帰っていきます。


帰っていく際はハーバーを一周することなくリドアイル方面に向かいましたので、ザンビ側では最後ミッキーやダッフィーたちを近くで見ることができません。


ドナルドやグーフィーなど他のキャラクターもトランジット船に乗って帰ります。


f:id:stepto20xx:20181107170324j:plain
大集合しているのはとても可愛らしい。




ミッキーの声が変わっている

f:id:stepto20xx:20181108204533j:plain
90歳で声変わりしたミッキーマウス


ハロウィンの時に話題になっていたミッキーの声ですが、「イッツ・クリスマスタイム!」でも新ボイスになっていました。


僕はスプーキーブーをちゃんと見てなかったので、ミッキーの新しい声初めて聞いたけど、なんか違和感すごいですね(笑)


ミニーの声が変わった時以上の違和感でした。


誰が喋っているのか一瞬わからなかったです。

抽選に外れると鑑賞が難しい

イッツ・クリスマスタイム!とても良いショーですが、抽選エリア外で良く見える鑑賞場所がとても少ないです。

TDR公式ホームページのよくある質問にも立見と記載があります。

 恐れ入りますがメディテレー二アンハーバー周辺にて、立ち見でご鑑賞いただきます。
詳細(お待ちいただける場所や時間)は当日キャストにご確認ください。

【公式】【イッツ・クリスマスタイム! 】抽選に外れたら、どうすれ…|パレード/ショー|よくあるご質問|東京ディズニーリゾート


今日はミッキー広場はプレス(マスコミ)の鑑賞場所となっていましたが、広場後方の立ち見が溢れていました。


一眼レフの望遠で隙間から撮ることはできたけど、肉眼で見える人は殆どいないような気がします。


f:id:stepto20xx:20181108203534j:plain
ミラコ下を出た辺りからステージまで通路以外は立ち見で埋まっている状態です。


ファミリーエリアは自分で確認していませんが、Twitterによるとミッキー広場からリドアイルに向かう坂に設けられているようです。


ファミリーエリアの案内方法等も変更があったりするので、当日キャストに確認することをおすすめします。


おわりに

ざっと書きましたが、スニーク時点での感想になりますので、今後鑑賞方法など変更される場合があるかもしれません。


というより鑑賞方法は大いに変わる可能性が高いと思う!