ディズニーシー
営業再開初日にランドに行った数日後、今度はディズニーシーに行って来ました。ソアリンに2回乗ったり、アトラクション天国を満喫して来ました!
ディズニーシー休園期間にミラコスタのバルコニールームに弾丸宿泊した話です。 貴重な体験で一生忘れません!
2020年1月10日から東京ディズニーシーでは「ダッフィー&フレンズのハートウォーミング・デイズ」が始まりました。 昨年末にクッキーアンが日本に来日して、全員が揃う初めてのイベントです。 このイベントはショーなどのエンターテイメントプログラムはあり…
今年で最後を迎える「カラー・オブ・クリスマス」を見てきました。 もう見れないから見たくなる 思い出が蘇る クリスマスの初々しさ カラー・オブ・クリスマスがよく見えた場所 よく見える理由 もう見れないから見たくなる カラー・オブ・クリスマスはもう何…
ソアリンが60分待ちだと今までの長時間が嘘のように感じました。
ダニエラ姫とポルト・パラディーゾの小ネタです!読むとフェスミスがより楽しめます!
フェスティバル・オブ・ミスティークは抽選に外れても、ちゃんと鑑賞できました。おすすめの場所の掲載もしています1
アトラクションを待つのが苦手な僕がソアリンに170分並んでみました。
ファンタズミックが終了する理由と新しいハーバーショーが出るかなどを考えてみました。
「ソング・オブ・ミラージュ」は想像を超えた素晴らしいショーでした。
シーでもSNSでも話題の海賊グリをしてきました。暑くて待つのが大変だったけど、会えたらすごく楽しかったです!
新エリア「ファンタジースプリングス」の詳しい紹介とシーについて思うことを書きました。
10連休中にディズニーシーに行ってきました。大混雑を警戒していましたが、予想に反して充実した1日を過ごすことができました。
ディズニーイースター2019の新ショー「Tip-Topイースター」を見た感想等を書きました!
あけましておめでとうございます。 年明け早々に深夜からパークにインしてきました。 お正月期間にパークに行くのは久しぶりで、数年ぶりに「ニューイヤーズ・グリーティング」を見てきました。 いつもYouTubeで楽しむ派でして・・・。 2019年版TDSのニュー…
イッツ・クリスマスタイム!のショー抽選に当選したときの話。ミッキー広場での感想をまとめました。
イッツ・クリスマスタイム!とてもいいショーですが、抽選に外れると良く見える鑑賞場所が殆どありません。
ディズニークリスマス、東京ディズニーシーの新ショー「イッツ・クリスマスタイム!」が公開されましたので早速見てきました。 クリスマスタイム最高!!! pic.twitter.com/sqGWZJH3FR— トニー@ディズニーブログ書きます (@stepto20xx) November 7, 2018 ま…
10月1日よりディズニーシーにてダッフィー&フレンズのパーカーが発売された。 僕は前々からパーカーが発売されるのを楽しみにしていたのだ。 しかし、以前から気になっていたことが1つ。 レディースサイズしかないのである。 https://www.tokyodisneyresort…
雨の日の東京ディズニーリゾートを楽しむ方法を紹介しています!
「アウト・オブ・シャドウランド」を楽しむポイントやおすすめの座席を紹介します。
ディズニーシーのショー「アウトオブシャドウランド」がなぜ不人気なのか考察します。