ショー、パレード
ブレイジング・リズムの思い出を語ります!
「繰り返す日々に何の意味があるの?」 ベリー・ベリー・ミニーが始まって約1ヵ月、毎週末、抽選をするために通い続けました。 そしてなんと!10回目にしてやっと当選です! 毎週、抽選を目当てに通うって無駄に交通費がかかるので、なんかコンビニの1番クジ…
Dポップ・マジック!の思い出を語ります。
ベリー・ミニー・リミックスのおすすめの鑑賞場所を解説します!
2019年12月13日「ワンマンズ・ドリームII ザ・マジック・リブズ・オン」が千秋楽を迎えました。 ワンマンの終了が発表されたのは2018年9月27日 2019年度イベントスケジュールのプレスリリースで発表され、ファンの間でもワンマンの終了は大きな話題となりま…
今年で最後を迎える「カラー・オブ・クリスマス」を見てきました。 もう見れないから見たくなる 思い出が蘇る クリスマスの初々しさ カラー・オブ・クリスマスがよく見えた場所 よく見える理由 もう見れないから見たくなる カラー・オブ・クリスマスはもう何…
ダニエラ姫とポルト・パラディーゾの小ネタです!読むとフェスミスがより楽しめます!
フェスティバル・オブ・ミスティークは抽選に外れても、ちゃんと鑑賞できました。おすすめの場所の掲載もしています1
「ソング・オブ・ミラージュ」は想像を超えた素晴らしいショーでした。
オー!サマー・バンザイ!の抽選エリア外の見やすい場所などの解説です。抽選に外れても諦めなくて大丈夫です!
関東地方でも梅雨入りし、雨の日が増えてきました。 僕は重度のオタクなので雨の夜なると、ディズニーランドの雨の日限定パレード 「ナイト・フォールグロウ」が思い浮かびます。 www.tokyo-date-city.com以前こちらの記事で、雨の日のディズニーを楽しむ内…
“ミッキー&カンパニー”にお一人様で行ってみました。座席からの眺めやお料理の紹介も交えて書いています。
ディズニーイースター2019、ディズニーランドの「うさたま大脱走」を見て来ました。停止位置等も掲載しています。
ディズニーイースター2019の新ショー「Tip-Topイースター」を見た感想等を書きました!
ドリーミングアップ!スペシャルバージョンを見てきました。パレードの感想や主要キャラの停止位置を写真付きで掲載します!ポジるときの参考にどうぞ!
あけましておめでとうございます。 年明け早々に深夜からパークにインしてきました。 お正月期間にパークに行くのは久しぶりで、数年ぶりに「ニューイヤーズ・グリーティング」を見てきました。 いつもYouTubeで楽しむ派でして・・・。 2019年版TDSのニュー…
「レッツ・パーティグラ!」の僕なりの感想・見解、オススメの座席等を紹介しています。
イッツ・クリスマスタイム!のショー抽選に当選したときの話。ミッキー広場での感想をまとめました。
イッツ・クリスマスタイム!とてもいいショーですが、抽選に外れると良く見える鑑賞場所が殆どありません。
2018年のディズニー・クリスマス・ストーリーズの停止位置(プラザ周り)を簡単に解説します。
ディズニークリスマス、東京ディズニーシーの新ショー「イッツ・クリスマスタイム!」が公開されましたので早速見てきました。 クリスマスタイム最高!!! pic.twitter.com/sqGWZJH3FR— トニー@ディズニーブログ書きます (@stepto20xx) November 7, 2018 ま…
Celebrate! Tokyo Disneylandを中央鑑賞エリアから見てきた話を書きました。 入場時の様子やオススメの場所なども紹介しています。
ディズニーのショー抽選について、過去の当選傾向などを用いて、考える記事です。
「アウト・オブ・シャドウランド」を楽しむポイントやおすすめの座席を紹介します。
ディズニーシーのショー「アウトオブシャドウランド」がなぜ不人気なのか考察します。